貿易従事者のキャリアやニーズに応じて、レベル別・科目別の「貿易実務セミナー」を開催することにより、貿易知識の習得と実務能力の向上を支援します。
貿易に関心を持っている方や初級者の方を対象に、貿易の仕組みや輸出・輸入の流れなどについて、基礎的知識の学習を行います。 これまでの受講者の皆さまからは、わかりやすく丁寧な説明で、全体的な流れがよく理解できたとの声をいただいております。
貿易担当者の方を対象に、輸出・輸入に関する貿易実務の能力向上のためのセミナーを実施します。 これまでの受講者の皆さまからは、全体的な業務の流れを再認識するとともに、実務で不得手だった内容について、理解を深めることができたとの声をいただいております。
貿易取引における実務書類(英語)について、取引交渉から決済までの書類の実例を確認し、書類の作成を学びます。これまでの受講者の皆さまからは、日頃の業務で作成する書類について詳しい説明があり為になったとの声をいただいております。
令和4年度 貿易実務セミナー開催状況
基礎編
日時 | 令和4年10月18日(火) 午前10時から午後4時 |
---|---|
場所 | 海峡メッセ下関8階 801会議室 |
参加者 | 19名 |
講師 | ジェトロ認定貿易アドバイザー 試験合格者西嶋 眞彌 氏 |
実践編 ・輸出
日時 | 令和4年11月22日(火) 午前10時から午後4時 |
---|---|
場所 | 海峡メッセ下関8階 801会議室 |
参加者 | 13名 |
講師 | ジェトロ認定貿易アドバイザー 試験合格者西嶋 眞彌 氏 |
実践編・輸入
日時 | 令和4年12月16日(金) 午前10時から午後4時 |
---|---|
場所 | 海峡メッセ下関8階 801会議室 |
参加者 | 9名 |
講師 | ジェトロ認定貿易アドバイザー 試験合格者西嶋 眞彌 氏 門司税関下関税関支署 統括審査官熊手 翼 氏 |
貿易実務書類(英語)の解説
日時 | 令和5年1月24日(火)午前10時~午後4時 |
---|---|
場所 | 海峡メッセ下関8階 801会議室 |
参加者 | 8名 |
講師 | ジェトロ認定貿易アドバイザー 試験合格者西嶋 眞彌 氏 |
貿易実務セミナーの様子